ABOUT
nikoplusのすべてはここから始まった

WEBで人と人をつなぎ笑顔にする
そんな想いを会社にしました
WEBで人と人をつなぎ笑顔にする
そんな想いを会社にしました
私の住む和歌山県には、とっても魅力的な人やお店・会社がいっぱいある。でもWEBでの情報発信が苦手な方っていっぱいいると感じる。
そんな魅力をWEBを使って伝えられるような人になろう!と決心。
そんな想いからnikoplusを立ち上げました。
御縁をいただいた皆様に「笑顔」になってもらえるようにという意味を込めて社名をnikoplusと名付けました。
そんな魅力をWEBを使って伝えられるような人になろう!と決心。
そんな想いからnikoplusを立ち上げました。
御縁をいただいた皆様に「笑顔」になってもらえるようにという意味を込めて社名をnikoplusと名付けました。


PLOFILE
自己紹介
自己紹介

皆さんはじめまして。nikoplus代表の寺口文也です。
当サイトを閲覧してくださりありがとうございます。こちらのサイトを見てくださっているという事は、ホームページやSNSの運用について、お悩みかと思いますのでまずは些細な事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
- 1985年1月29日 和歌山県日高郡日高川町(旧川辺町)生まれ
- 地元日高高校 普通科を卒業後、三重県の大学に進学し医療と情報の2分野を学ぶ
- 大学卒業後は、三重県の大手メーカー工場でSE(システムエンジニア)として勤務
- もっと人と直接関わりが持てる仕事がしたいと思い、同じく三重県の飲食店に転職
- その後、地元和歌山の病院に就職し、主に電子カルテと各部門システムの調整を担当
- ホームページ制作会社nikoplusを独立起業
- 1985年1月29日 和歌山県日高郡日高川町(旧川辺町)生まれ
- 地元日高高校を卒業後、三重県の大学に進学し医療と情報の2分野を学ぶ
- 大学卒業後は、三重県の大手メーカーでSE(システムエンジニア)として勤務
- 地元和歌山の病院に就職し、主に電子カルテと各部門システムの調整を担当
- ホームページ制作会社nikoplusを起業

LICENSE
取得資格
取得資格
LINE Green Badge
…LINE株式会社が提供する、LINEの法人向けサービス(LINE公式アカウント)に関する知識や運用スキルを習得した証明を受けられる資格
…LINE株式会社が提供する、LINEの法人向けサービス(LINE公式アカウント)に関する知識や運用スキルを習得した証明を受けられる資格
診療情報管理士
…四病院団体協議会(日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会)および医療研修推進財団の共同で認定された資格
…四病院団体協議会(日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会)および医療研修推進財団の共同で認定された資格
調理師
…国家資格
…国家資格
OUTLINE
事業概要
事業概要
事業情報
社名 | nikoplus(ニコプラス) |
代表者 | 寺口 文也 |
事業所在地 | 〒644-0025 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋1891-2 |
資本金 | 3,000,000円 |
設立 | 2020年4月7日 |
営業時間 | AM8:30~PM5:30 |
業務内容 | ホームページ制作、ショッピングサイト制作、ランディングページ制作、LINE公式アカウント制作、動画・写真撮影、チラシ・ロゴ等グラフィック制作、MEO対策、SEO対策、SNSコンサルティング、WEB総合コンサルティング |
その他の取り組み
- 地域の活性化
- 子育て支援
- 一次産業 農業
私の今住む和歌山県御坊市は、若者の地元離れが激しく、「地方創生」を行うために何が必要かを今一度考え、行動する必要があります。
この町には魅力的でユニークな人々・物は日ごろ見えにくいだけで実はいっぱいあります。
そういった情報発信を行う事が、私の今の役割だと思い、日々人とのかかわりを大切にさせていただいております。
事業情報
社名 | nikoplus(ニコプラス) |
代表者 | 寺口 文也 |
事業所在地 | 〒644-0025 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋1891-2 |
資本金 | 3,000,000円 |
設立 | 2020年4月7日 |
営業時間 | AM8:30~PM5:30 |
業務内容 | ホームページ制作、ショッピングサイト制作、ランディングページ制作、LINE公式アカウント制作、動画・写真撮影、チラシ・ロゴ等グラフィック制作、MEO対策、SEO対策、SNSコンサルティング、WEB総合コンサルティング |
その他の取り組み
- 地域の活性化
- 子育て支援
- 一次産業 農業
私の今住む和歌山県御坊市は、若者の地元離れが激しく、「地方創生」を行うために何が必要かを今一度考え、行動する必要があります。
この町には魅力的でユニークな人々・物は日ごろ見えにくいだけで実はいっぱいあります。
そういった情報発信を行う事が、私の今の役割だと思い、日々人とのかかわりを大切にさせていただいております。
ACCESS
アクセス
nikoplusの事務所は自然に囲まれた、のどかな場所にあります。
事務所へお越しの際は、不在にすることも多いのでまずはご連絡ください。
