【ホームページの制作実績】御坊日高博覧会2022-23様

【ホームページ制作実績】御坊日高博覧会2022-232様

御坊日高博覧会2022-23様のご紹介

「御坊日高博覧会2022-23」(通称:御博〈おんぱく〉)は、和歌山県御坊市と日高郡全域を舞台に開催された体験交流型の地域イベントです。​2022年12月17日から2023年1月22日までの37日間にわたり、地域の魅力を再発見・体感できる多彩なプログラムが展開されました。​

活動内容について

特徴とプログラム内容

第8回目となる今回は、初の冬季開催となり、年末年始ならではの体験を含む45の体験型プログラムが提供されました。​地域の自然、文化、食、スポーツなど多岐にわたる内容で、参加者は地元の魅力を深く体感することができました。

主なプログラム例:

  • 年末年始の特別企画:​西山でのたこ揚げ大会、焼きイモ販売、干支うさぎ製作など
  • 大正大学との連携プログラム:​真妻山登山での初日の出観賞、特大御坊市かるた大会、黒竹の葉を使ったお茶作りなど
  • 地域文化体験:​玉すだれ体験会、ペーパークイリングによるお正月飾り作り、キッズテニス教室など

開催の目的

御博は、地域住民と訪問者が交流を深めることで、地域の魅力を再発見し、地域全体の活性化を図ることを目的としています。​体験型プログラムを通じて、地域の自然、伝統、文化、人々の温かさに触れる機会を提供し、参加者にとって忘れられない思い出となることを目指しています。

詳しくは公式ホームページをご確認ください。

ホームページの制作について

デザインについて

今回、女性モデルを起用し和服を着て撮影した素材を使わせていただき、サイト全体の和のイメージと調和がとれたデザインにさせていただきました。

最後にひとこと

この度は弊社にホームページ制作のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
御博(おんぱく)は毎年、和歌山県の御坊日高地区で開催されており、色々なプログラム(イベント内容)がございますのでぜひ皆さまも参加してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人

ふみさん
株式会社nikoplus 代表取締役

和歌山県御坊市にて2020年4月にホームページ制作会社を独立起業し、2023年1月に法人化し株式会社nikoplusを運営。

オンラインや地域団体、コアワーキングスペースなどで、ホームページやLINE公式、インスタグラム、広告運用などのノウハウについて、幅広くセミナーも行っている。
サイト運営では、インスタ系キーワード、医療系キーワード、WEBの便利ツール検索キーワードでSEO表示1〜3位を獲得実績多数。自社のオンライン教材サイトのSEO対策で1年で1,000万円売り上げた実績あり。

サイト運営やSNS対策、オンライン広告の運用などでお悩みの方はどうぞお気軽に私までご相談ください。