CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
皆さんこんにちは、和歌山県御坊市にあるホームページ制作会社nikoplusの寺口です。
今回はビジネス向けのLINE、「LINE公式アカウント」の新機能LINE VOOM機能(旧タイムライン機能)に関する最新のお知らせです。
LINE VOOM??なんですかそれ??
皆さん中々分かり辛いと思うので、順番に解説させていただきます♪
2022年4月13日にLINE VOOM studioがついに公開されましたので、誰よりも早く専用管理画面についてや実際のVOOM投稿の仕方などを記事にまとめました!
ぜひ最新の下の記事をチェックしてみてくださいね♪
LINE VOOMとは昨年までタイムラインという名称の機能でしたが、TikTokやインスタのリール機能などショートムービーの需要がますます高くなる中、LINE株式会社もショートムービーの機能をより強化すべく、タイムライン機能を大幅リニューアルし、『LINE VOOM』という新機能を3か月ほど前から提供を開始しております。
実際のLINEの画面を見ると、以前のタイムラインのマークが無くなり、代わりにLINE VOOMというアイコンに置き換わっています。
またLINE VOOMを確認すると、左上の部分が「おすすめ」と「フォロー中」という分類に分かれており、基本は「おすすめ」が選ばれている形となっており、おススメのショートムービーを見る事ができます。
フォロー中を選ぶと、旧タイムラインと同じ表示に切り替わり、皆さんの見慣れた画面が登場します(笑)
このようにLINE株式会社側もデフォルトを「おすすめ」をLINE利用者にメインで見せようとしている事から他SNSのショートムービーが伸びている部分に参入してきた形かと思われます。
実はまだその全貌は明らかにはなっていません…が!
LINE公式アカウントのトピックス欄に、LINE株式会社より3/18付けで案内が入りました。
その内容によると、、、
LINE VOOMをより使い勝手の良いものにするために専用の管理画面「LINE VOOM Studio」を提供します。
※LINE VOOM Studioの詳細につきましてはリリース時のご案内をお待ちください
それに伴い、Web版管理画面において下記の仕様変更を行います。
引用元:【お知らせ】「LINE VOOM Studio」のリリースについて(LINE株式会社)
LINE VOOM機能を更に強化すべく専用の管理画面を設けるとの事で、それが「LINE VOOM Studio」という訳ですね!
記事を最後まで読んでみると、今年の4月にLINE VOOM Studioはリリース予定との事!
インスタやFacebookのクリエイタースタジオなどのように専用の管理画面ができると思うとワクワクしますね♪もうすぐ提供されると思うので、あと少し大人しく待ちましょう。
皆さんいかがでしたでしょうか?今回、LINE公式アカウントのLINE VOOMに関する新管理機能「LINE VOOM Studio」に関する最新情報を記載させていただきました。
今回も簡単にですが、記事内容をまとめさせていただきます。
なるほど!LINE株式会社も色々と機能改善などを図っているんですね!
LINE VOOM Studioの公開が楽しみですね♪
私もショートムービーを作ってこれからLINE VOOMにも投稿していこうかと考えていたので、LINE VOOM Studioの登場は楽しみにしています♪
ふみさん
株式会社nikoplus 代表取締役
和歌山県御坊市にて2020年4月にホームページ制作会社を独立起業し、2023年1月に法人化し株式会社nikoplusを運営。
オンラインや地域団体、コアワーキングスペースなどで、ホームページやLINE公式、インスタグラム、広告運用などのノウハウについて、幅広くセミナーも行っている。
サイト運営では、インスタ系キーワード、医療系キーワード、WEBの便利ツール検索キーワードでSEO表示1〜3位を獲得実績多数。自社のオンライン教材サイトのSEO対策で1年で1,000万円売り上げた実績あり。
サイト運営やSNS対策、オンライン広告の運用などでお悩みの方はどうぞお気軽に私までご相談ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。