CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
皆さんこんにちは、和歌山県御坊市にあるホームページ制作会社nikoplusの寺口です。
今回は「Googleマップ検索」での集客対策について少しお話しさせていただきます。にこちゃんはSEOやMEOといった言葉は聞いたことありますか?
SEOはGoogleでの「検索」対策ですよね!でもMEOは聞いたことがありません…萌えキャラの検索対策とかですか?(泣)
SEOという言葉は皆さん何となくでも聞いたことがあるけど、MEOって中々聞かないですよね!そこが実はポイントです!
今回そのあたりの言葉の意味も分かりやすく解説させていただきます。
Googleビジネスプロフィールは、Googleが提供している実店舗があるビジネス(飲食店やホテル、その他さまざまな施設)向けのサービスで、皆さん良く利用されるGoogleマップにご自身でビジネスを掲載できる無料サービスとなっています。
ちょっと分かり辛いと思うので、下の画像でご説明します。
試しに、Google検索で「御坊市 ホームページ制作」と検索したところ、弊社が一番上位に表示され、ホームページとGoogleマップ情報が合わせて表示されます。
また、Googleマップ上で同じように「御坊市 ホームページ制作」と検索してみると…
こちらも弊社がトップに表示されます。
このようにGoogleマップ検索対策を行っておくことで、Googleマップから電話問い合わせに繋がったり、実際に事務所(お店)に訪問してくださったり、口コミを書いてくださったりとメリットがいっぱいになります。
Googleビジネスプロフィールを適正に設定する事で、Google検索やGoogleマップ上での検索でGoogleマップの店舗情報を上記のように表示させる対策を行うことができるようになります。
皆さん普段から何気なくGoogleマップでお店情報などを検索される際に、口コミ情報などを元にお店に行かれると思いますが、その情報を適正に設定できる機能が「Googleビジネスプロフィール」になります。
ではまず「SEO」という言葉から解説させていただきます。
皆さんたま~に聞く事があって、なんとなくイメージが分かる「SEO」という言葉ですが、SEOとは、“Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味します。
サーチエンジンオプティマイゼーション
「Search Engine」=GoogleやYahoo!の検索エンジンの事。
「Optimization」= 最適化という意味。
つまり、GoogleやYahoo!といった検索エンジンに、皆さんのホームページやブログ記事を適切に評価してもらい、「第三者が情報検索した際に、できるだけ検索上位に表示させる為の対策」がSEOとなります。
え?なぜ検索上位に出す必要があるのか?ですか?
それは勿論「多くの人に皆さんのページを見て貰う為!」です。
それじゃあMEOって何だと思います??
「MEO」という言葉ですがSEOに比べると聞きなれないですよね。認知度でいうとSEOが60%ならMEOは10%以下な気がします…
MEOとは、“MAP Engine Optimization” の略であり、Googleマップ検索の最適化を意味します。
マップエンジンオプティマイゼーション
「MAP Engine」=Googleマップの検索エンジンの事。
「Optimization」= 最適化という意味。
つまり、Googleマップ上での検索エンジンに、皆さんのビジネス情報を掲載し、「第三者がGoogleマップで情報検索した際に、できるだけ皆さんのビジネスを検索上位に表示させる為の対策」がMEOとなります。
え?なぜGoogleマップの検索上位に出す必要があるのか?ですか?
それは勿論「多くの人に皆さんの情報を見て貰い、来店に繋げる為!」です。
MEO対策を、別の言葉では「ローカル検索対策」と呼んだりもします。
実店舗ビジネス=ローカルなビジネスという認識から、ローカルビジネス検索の対策という意味合いで使われる言葉となっています。
先ほどSEOは何となく知っているけど、MEOは聞きなれないというお話しをさせていただいたと思いますが、聞きなれないという事は「実店舗ビジネスをされている方」のほとんどがMEO対策をできていないという事となります。
実店舗ビジネス(実際に現地にお店がありお客様が来店する事ができる)をされている方は、MEO対策を行う事で、競合が少ないGoogleマップ上で優位に集客を行うことができるようになります。
今までの説明で、MEO対策の重要性が少し分かっていただけたかと思いますが、更に重要な点をお伝えさせていただきます♪
それはGoogle検索の優位性についての内容となります。
現在Google検索であるキーワードを検索すると、検索表示順としては、
広告情報(リスティング広告) > Googleマップ情報(MEO) > 記事情報(SEO) という順番で表示されます。
この事からGoogleにはSEO情報よりもMEO情報が優先され検索に上がってくる特性があります。
そして、先ほどお伝えしたように、SEOに比べMEOは認知度が低く、競合が少ない事から、実店舗ビジネスをされている方々には、MEOを重要視し、施策する事をおススメ致します。
皆さんいかがでしたでしょうか?今回、Googleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)についてと、SEO、MEOの基本的な知識についてお伝えさせていただきました。
最後に今回の記事のポイントをまとめさせていただきます。
MEO!!凄いですね!よくSEO対策の為にブログを頑張って書きましょう!と言われることがあるのですが、今回のMEOのお話しを聞いて、先にMEOの設定をしたくなりました♪
SEOと同じくらいMEOも重要で、なおかつその違いやポイントを抑えておくことで、両方のメリットをうまく使いながら皆さんのオンライン集客に役立てて貰えたらと思っています。
もしMEOの施策をお任せいただける場合は、ぜひ私までお問い合わせいただければと思います!
ふみさん
株式会社nikoplus 代表取締役
和歌山県御坊市にて2020年4月にホームページ制作会社を独立起業し、2023年1月に法人化し株式会社nikoplusを運営。
オンラインや地域団体、コアワーキングスペースなどで、ホームページやLINE公式、インスタグラム、広告運用などのノウハウについて、幅広くセミナーも行っている。
サイト運営では、インスタ系キーワード、医療系キーワード、WEBの便利ツール検索キーワードでSEO表示1〜3位を獲得実績多数。自社のオンライン教材サイトのSEO対策で1年で1,000万円売り上げた実績あり。
サイト運営やSNS対策、オンライン広告の運用などでお悩みの方はどうぞお気軽に私までご相談ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。