CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。
皆さんこんにちは、和歌山県御坊市にあるホームページ制作会社nikoplusの寺口です。
今回、SNSの中でもユーザー数の増加が多い、インスタグラムの検索の仕組みについて解説させていただきます。
インスタの検索機能って自分が調べた事のあるユーザーや投稿が良く表示されてくるよね?ふみさん、あれってどういう仕組みですか?
インスタ検索機能のアルゴリズムについてもしっかり理解しインスタを運用する事が大事だよ!詳しくは下の記事で説明しているから順番に読んでみてね♪
インスタグラム検索では、現在アカウントを開設されている数百万のアカウントや数々の投稿から、効率よくアナタに合ったアカウント・投稿内容を見つけ出し閲覧することが可能です。いち早く気になる投稿などを見つけたい場合は、「検索機能」を利用し、ユニークなアイデアや情報を見つけてみてください。
今回の記事では、検索機能での検索結果にどのような内容が表示されるのか?やなぜその情報が表示されるのかを順を追って解説させていただきます。
検索はインスタアプリ画面一番下の虫眼鏡マークから利用する事ができます。
インスタグラムの検索機能は、インスタグラムのユーザーが興味・関心のある投稿や情報を効率よく見つけられるように仕組みづくりをされています。
フィード投稿(写真投稿)機能やリール機能、ストーリーズ機能とは異なり、「検索機能」は皆さまが入力した「テキスト」を検索対象とします。まずは検索テキストを元にインスタ内を検索し、更にアナタに関連度が高そうなユーザーや投稿をアルゴリズムが瞬時に判断し、関連度が高い順に表示を並べて出しているイメージとなっています。
検索の種類は主に5つあり、①最近検索したリストの表示、②ユーザー別検索、③ミュージック検索、④ハッシュタグ#検索、⑤場所検索の5つとなっております。
こういった検索情報はシグナルと呼ばれます。このシグナルを元にインスタグラムでは、検索結果の表示順位が決定されます。
重要なシグナルの優先度が高いものから順にお伝えさせていただきます。
SIEOとは、私が勝手に呼んでいる造語でSEO(Search Engine Optimizationの略):検索エンジンの最適化に対し、SIEO(Search Instagram Engine Optimizationの略):インスタグラムの検索エンジンの最適化(検索アルゴリズム対策)、つまりインスタグラムで検索されやすくするテクニックとなります。
やみくもにプロフィール名などをつけてしまっては、実はそれだけで機会損失に繋がっています。
インスタグラムの検索では、プロフィール名に検索されると思われるキーワードを盛り込みながらプロフィール名にする事で、優先的に検索を行ってくれる仕組みがあります。
現在、Googleなどの検索エンジンでは、飽和してきているワードでも、インスタ上ではまだまだ未開拓なワードであったりもするので、うまくGoogleとインスタを使い分けしていく事が大事かと考えています。
具体的なインスタのプロフィール名の設定について
私の場合、「ふみさん 地元和歌山県でオーガニック野菜を栽培」と設定しており、インスタ検索機能で「和歌山、オーガニック」などと検索すると検索TOP3以内に私のアカウントがヒットしてきます。
このように、インスタ検索をうまく活用しインスタフォロワーを増やす施策も重要です。
あとは関連するキーワードや場所情報をプロフィール欄の自己紹介部分に含める事も重要となっています。
インスタグラムの「おすすめに関するガイドライン」に違反しているアカウントや投稿、ハッシュタグについては、アルゴリズム上検索結果に表示されにくくなる対策を取られています。
そういったアカウントや投稿が見受けられた場合は、検索下位となるかシャドウバン(実際に投稿は誰にも見えない)、バン(アカウント削除)にも繋がりかねない為、しっかりと情報を登録し、インスタグラムは運用しましょう。
今回はインスタ検索機能について、1つ記事にさせていただきました。最後にまとめとして、今回のポイントを箇条書きで記載させていただきます。
今までインスタの検索は、なんとなーく使っていたけど、検索機能で色々と情報検索をしたり、自分のアカウントを検索にヒットし易くしてみようと思います!
ぜひインスタを使い込んでみてくださいね!他の記事でも色々とインスタについても紹介させてもらうので、お時間のある方は関連記事も確認してみてくださいね♪
ふみさん
株式会社nikoplus 代表取締役
和歌山県御坊市にて2020年4月にホームページ制作会社を独立起業し、2023年1月に法人化し株式会社nikoplusを運営。
オンラインや地域団体、コアワーキングスペースなどで、ホームページやLINE公式、インスタグラム、広告運用などのノウハウについて、幅広くセミナーも行っている。
サイト運営では、インスタ系キーワード、医療系キーワード、WEBの便利ツール検索キーワードでSEO表示1〜3位を獲得実績多数。自社のオンライン教材サイトのSEO対策で1年で1,000万円売り上げた実績あり。
サイト運営やSNS対策、オンライン広告の運用などでお悩みの方はどうぞお気軽に私までご相談ください。
CONTACT
お問い合わせ窓口
弊社のLINEを登録いただくと
お問い合わせがよりスムーズです。
お仕事やその他お問い合わせについては
専用フォームよりご連絡ください。